GALLEIDO SMART FOOD(ガレイド スマート フード)を、しっかりと正しい食事をしながら低糖質にこだわったダイエットや高タンパク質な直材を食事に取り入れて、毎日運動や筋トレをしている人のスムージー系栄養サポートドリンクになります。
数多いこのようなスムージー系のドリンクを選んだかというと・・。
Contents
完全栄養食であるガレイドスマートフードのスムージーにこだわった理由
グリーンスムージー系のドリンクでも同様、一日の食生活の中で栄養系補給のスムージーやプロテインを摂っているのですが、こだわっているのはオーガニックな食材なんです。
実際におお料理をするメニューは、フランスへ留学した時に超デブったときに栄養士から頂いた低糖質食事の2週間マニュアル。そのマニュアルに沿って現在も低糖質・高たんぱくな食事を心掛けています。
このマニュアルの徹底してイルポイントは<オーガニック>な素材なんです。
ただ1~2週間で痩せるのではなく、中長期的にも体に負担なく、むしろ健康的な体を維持しながら、体にいいものを取り入れて、太りにくい美しい体型を食事とともに育てていくという目的で作られています。
こういったわけで、5年後、10年後~も考え、オーガニックな原料で太りにくい体型を維持していくために、食事で1日に必要なすべて栄養素やプロテインの量をとるのはけっこう食事を作るのも食べるのも大変なので、こういった栄養サポートドリンクで楽に体に取り入れています。
一度、人生でものすごく太って自分の夢、なりたい職業=フランスでダンサーになるということがかなわないかもしれない、と渡仏して2か月後に過度のストレスで追い込まれました。
1か月で8キロ激太りでした。
https://ameblo.jp/balletfrance/entry-12627659911.html
このときの壮絶なつらさとフランスで一人で自分との戦いの様子はアメブロを読んでいただけると嬉しいです💛
そんなわけで、24歳以降、リバウンドするダイエットや食事方法にはかなり敏感になりました。
奇跡的に低脂肪・高たんぱく・低糖質なオーガニックな食材で食事をすることが多く、毎日15分程度のゆったりとした有酸素系の運動と最近はHIITを5分ほど取り入れているので、かなり筋肉質になってきました。
体が締まってきたという感じかな。
ガレイドのスマートフードの原材料を化学の目線で分析してみた
自宅に仕事から帰ったら、ポストに小包が↑入っていたので、開けてみました。
チョコ味を2袋頼んだので専用のシェーカーもただでついてました^^。
粉をすくうスプーンもついてます
ガリドーのスマートフード、ネット情報で調べるとオーガニックな原材料と美ビタミン類に特化しているので、実際に取り寄せてみました。
成分表はこんな感じ⇩
成分表をみるかぎり化学物質で身体に害のありそうな成分はなさそうです。
カロリーは1ドリンク約60キロカロリーしかないし。
(成分表は購入する前にネットで公式サイトでチェック入れて調べました♥)
ちょっと気になったのが、モリブデンという成分
スマートフードのモリブデンって何?
モリブデンがちょっと気になったので調べててみました。確か金属系の物質だったような・・・
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の調べによると、やはり食物に含まれている金属でした。
モリブデンは輝水鉛鉱という鉱石から発見された金属で、硫黄と結合しやすく、地球上の窒素サイクルや硫黄サイクルに大きくかかわっています。人の体内では、酸化還元反応を触媒するモリブデン酵素の構成成分としてはたらき、食品では穀類、豆類、種実類に豊富に含まれます。
モリブデンは過剰に摂取しても速やかに排泄されるため、健康な人では通常の食生活で過剰症が問題となることは、ほとんどありません。
体内での代謝や体の中に入った有害物質を分解する酵素の成分として、微量ですが必要なミネラルです。鉄分の働きを高め、造血に関わる作用がある
(一部参照:https://eonet.jp/health/recipe/eiyou/molybdenum.html)
それより気になるのがスマートフードにの糖質の量
1回分で糖質たったの3.77gなので、低糖質食事メニューを心掛けている自分にとって、これはうれしいな。
低糖質レベルの食事だと1日の糖質の量はだいたい70~130gぐらい。

脂質に対しては、ほとんど限りなく0gに近いので、これは気にしない。
タンパク質に関しては1回のドリンクで約10g強とれるので、体脂肪を減らし、筋肉で引き締めたい私にとっては、このドリンクも続けてみるべしと思い購入しました。
朝ご飯に置き換えるだけでも相当カロリーを減らすこともできる♥
オーガニックのガレイドのスマートフードとイデアのグリーンスムージーを味比べ
ガリドーのスマートフード、イデアのスムージー、どちらもオーガニックにこだわった原料を使っているので味はやはり自然な素朴な味に感じられました。
サロっと飲める感じです。
私は暑い日でも寒いときでも冷え性なので温かい飲み物が好きなので、今回も温かいて低脂肪ミルクでシェイクしました。
ちょっと手間がかかるけど、冷たいミルクをシェイカーに半分ほど入れて、チョコパウダー入れてシェイカーでガコガコ振ります
↓
後はホットの牛乳を入れて、軽くシェイカーで振って耐熱用のグラスか、マグカップに入れてのんでます。
飲み口は、若干グリーンスムージーの方がドロっと感がありました。
味に関しては、グリーンスムージーの方が選べるバリエーションがあり、フルーツ味に特化しています。
スマートフードは、抹茶味とチョコ味だけの限定になります。
味のバリエーションだけを比べるとグリーンスムージーの方が飽きずにいろんな味を楽しめるのでは?と思いました。
私がオーガニックに拘ったガリドーのスマートフードがいいなって感じたこと
スマートフードは、週に何回このドリンクを飲むか?または食事と1回起きかけるか?って選択が自分でできるように商品も設定されています。
私のように毎日、プロテインやオーガニック栄養サポートドリンクを飲んで運動や筋トレをしている人であれば、30日分4980円で、10食分の1,980円と比べると16%もお得に買えちゃいます。
プロテインや栄養サポートドリンクでダイエットすることが初めての人は、このトライアルタイプの10食分だと、コスト的にそれほどかかりませんよね?
私も10食分を最初に試して、その後、他のオーガニックなプロテインやスムージーと計画立てて交互に毎日飲んでいます。
アサイーレッドスムージーは粉末状になっていて、1回分ずつが個包装になっているので、他のスムージのように例えば同じイデアのスムージーのグリーンスムージーやマンゴー味のものよりも作るのがさらにカンタン。
ただこのガレイドのスマートフード、人気が高く注文してからも生産が追い付かなく、最大2週間待ちということになっているほど超人気な栄養サポートドリンクです。
ネットの口コミ情報をみると超人気な理由が納得しました。
ガレイドのスマートフードの口コミを参考にしてみた
やっぱりコスパもいいし、1日に必要なビタミン類や他26種類の必要な栄養素がカンタンにとれちゃうのが購入の決め手だそうです。
私は注文してから四日かかったかな。まだ来ない、早くのんでみたい、という気持ちが焦りました。
今は公式サイトにも書いてある通り、かなり人気の完全栄養ドリンクなので、14日待ちというひとも続出しているみたい。
オーガニックに拘ったガリドーのスマートフードの腹持ち度
普段からオーガニックな低糖質の食事を食べているので、食事を抜くダイエット方法は私には合いません。
置き換えダイエットで食事1食と栄養ドリンクをおきかえるなんてのは、お腹がすいちゃって仕事や運動に集中できないので、この方法はいつもできていませんでした。
今回もちょっとの期待で朝食にまずこのドリンクを飲んでみました。
イデアのグリーンスムージー系ドリンクよりはあっさりとしているので、一気に飲み干しました。
お味は抹茶味を10日間ためしました。
若干プロテイン独特の粉っぽさは感じられますが、無脂肪乳または低脂肪乳で混ぜたので、チョコシェイクの感じで飲めました。
腹持ち度はというと?
どうでしょう・・。
普段食事をしっかりとっている人はモノ足りなく感じるんじゃないかな・・。
私が初めて飲んだのは8月初めだったのでかなり暑くて、食べるきがあんまりしないので、朝ご飯はこのドリンクとグレープフルーツを1こ食べました。
今はちょっと涼しくなったので、冷え性のため、朝はホットのスマートフードをつくり、フルーツと100%フルーツジュースといっしょに済ますことが多いです。
ここで注意するのは、人工甘味料を加えないこと。
スマートフードは冷え性のため、低脂肪乳で脂質を抑えながらがっつりとフランス人の朝食のように飲んでいます。これに食パンやたまにクロワッサンを買ってきて、ドリンクにつけながらガツガツと食べてます💛
気になるガレイドのスマートフードのコスト
私が気に入ったのは費用面もあるんです♥
1日たったの198円しかかかりません!!! しかも送料はタダ♥
ガリド-のスマートフードは、購入者の目的によってコストは違ってきます。
私のように複数のお気に入りのプロテイン飲料や健康スムージーを飲んでいる場合やトライアルで飲んでみたい場合は安くて
30食分(30日分)たったの1980円
60日分だと3680円
↑と選べるんだけど、
イデア社のアサイレッドスムージーの場合は1箱15包、3500円だったので、30日分を比較すると約2000円のお得かなと思います。
通常私は、コストを気にするより、オーガニックの度合い、合成甘味料の有無や含有量に着目してます。
ガレイドのスマートフードを販売している会社
GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)はSIKI株式会社が運営しています。
会社名 | SIKI株式会社 |
代表者名 | 大林 浩 |
所在地 | 〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2-3-2 5F |
設立 | 2012年8月 |
Webサイト | https://siki-inc.com |
事業内容 | 健康食品、日用品の販売 |
まず自分の今の健康だけでなく、5年後、10年後以降の近い将来も今とさほど変わらず美しい体型をキープしつつ、食事も運動も楽しみたいので、コスパよりも中身を最重視しています。
まとめ、ガレイドのスマートフードの口コミと効能を元農芸化学科が解説
10台、20代だとお給料も低いし、自由になるお金って少ないけど、40代、50代以上になるとある程度生活に余裕も出てくるし、美容・健康に対してコスパでは割り切れないことがたくさん出てきますよね?
アメリカ帰りの友人の元ダンサーは、彼女なりの運動トレーニングと、夜タワマンでやっているHIIT腹筋を時々SNSでアップしているんだけど、その彼女も運動だけでなく、やはり筋肉を休ませるための適度な休息時間や筋トレで傷ついた筋を修復するためのプロテイン飲料やオーガニックドリンクを毎日飲み続けてます。
(↑元アメリカでバレエダンサーとして活躍した友人から写真拝借。今は都内タワマンにすんでセレブな生活してます💛)
私も40代後半だけど、頑張ってます↓
筋トレメニューや時間、運動の時間も私とは違うんだけど、この腹筋、スリムで引き締まった体型すごいと思いませんか?
私もがんばってHIITで超短時間で筋トレして、適度に有酸素系の運動しながら、定期的にスタジオでバレエやヨガをやってます。
コメント